ユカシカド | VitaNote公式ブログ

世界初、尿で栄養バランスがわかる検査サービス「VitaNote」を提供するユカシカドの公式ブログです

VitaNoteについてよくある質問をまとめました!

こんにちわ、ユカシカドの齋藤です。

当社の栄養検査サービス「VitaNote」をリリースして、個人、法人問わず声がけをいただき、サービスの説明をさせてもらっています。

そんな中で、特に多くの質問をもらっているTOP4がこれです!


Q1

健診の尿検査となにが違うの?


A

健診の尿検査では、病気を見つけますが栄養状態はわかりません。

 <健診の尿検査でわかること>
 ・尿たんぱく  →腎障害など
 ・尿糖     →糖尿病など
 ・尿潜血    →腎障害など
 ・尿ウロビリノーゲン →肝疾患など
  (試験紙をつかって、色が変わったことを確認して、
   病気を判断することが一般的です。)


Q2

健診の血液検査で栄養状態はわかるって聞いたことあるけれど?


A  

健診の血液検査では各栄養素の状態はわかりません。


   血液検査で異常値のときには、食事が摂れずたんぱく質不足となっている状態や
   同時に他の病気にかかっている可能性があります。

  ・アルブミン →異常値だと、肝疾患、低たんぱく状態 等の可能性
  ・血清総蛋白 →異常値だと、肝疾患、腎障害、低たんぱく状態 等の可能性

 一方で、栄養検査VitaNoteは、病気でなく、栄養状態を定量的に測って、それぞれ100〜0点&A~E判定 で評価します。


  <VitaNoteの測定対象>
   ・ビタミン(ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、葉酸、パントテン酸、ビオチン)
   ・ミネラル(ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、モリブデン)
   ・たんぱく質
   ・酸化ストレス(体のサビつき度合い)


Q3 

スマホアプリで食事記録して、不足の栄養がわかるけれど、VitaNoteも同じ感じ?


A

インプットからでなく「結果から評価」する点が違います。


   例えるなら、
   「有名選手を獲得しているチームがいいチームではなく、優勝したチームがいいチームだ」と評価する感じです。
   本当にいい選手か、他の選手と連携できるか、怪我しないか・・、
   きりがない不確実な要素をならべて、チームを評価することは難しいのと同じで、
   いろいろ不確実な食べ物と体を入り口からでなく、
   結果(尿)から突き止めよう、という点が大きく違います。

   そしてもうひとつの大きな違いは「楽さ」です。
   朝・昼・夜・間食をメモする必要もなく、楽に結果がわかる。
   だから、続けやすい。
   忙しい人も、3日坊主も、続けられます。

 


Q4

検査結果でわかった不足を補うサービスって出してないの?


A

栄養検査に応じてテーラーメードのサプリメントが定期的に届くサービス


  「VitaNote FOR」を8月にリリースしました!
   買うものに悩まず、時間をかけずに、不足を的確に補えて、健康に近づけるサービスです。

   https://vitanote.jp/for/

f:id:inoue-hiroshi:20170919191424j:plain


その他、気になることはユカシカド問い合わせページにて是非ご連絡ください。
お待ちしています!